江戸千家 >  不白会だより > 2022年度 家元教場研究会レポート(4)

2022年7月8日

2022年度 家元教場研究会レポート(4)

家元教場研究会 実践「自宅の茶」

七月八日(金曜B)小林宗淳宅
   客 菅原素雪 (東京)

 山深い青葉を渡る風の波に気分良く、ここは禅寺かと思われるような接待に感動致しました。
 すべてが御亭主の手作り、寄付の飲み物は冷たいサッパリ味の梅ジュース。指物師の作と見まごう足付折りたたみの木目の通ったテーブル上の膳、昆布出しだけの精進料理の見事さ、入れ子になった椀が手縫いの唐桟の帛紗に包まれ、上に膝掛け用に一枚のせ、真っ白い布巾(最後に椀をふく為)ものせ、黙食なので手話も教わりながら楽しく美味しい料理でした。
 中立後、席入り。寄付、本席共ご亭主が修業なさった和尚様の掛物。漢文で何とか意味は分かりました。花入の鉄鉢に、菅、半鐘蔓、小さな白撫子、一本ずつ小さな青竹の落し(手造り)に活けられ印象的でした。続き薄茶の菓子も銘々に青竹に流し込んだ水羊羮、美味。
 心のこもった接待に帰りの車中の会話も弾みました。長年お茶の道を歩いてのきた私も同行のお弟子さんもとても良い一日だったと感じました。

カテゴリー:研究会/家元招請研究会 「2022年度 家元教場研究会レポート(4)」のリンク