江戸千家 >  不白会だより > 岩手不白会研究会レポート

2011年7月9日

岩手不白会研究会レポート

家元招請研究会−【茶事の実践】

岩手不白会

 「茶事の実践」をテーマに家元招請研究会を行った岩手不白会の皆さんが、各席の茶事のレポートを提出されました。本コーナーでは2席のみ紹介します。
 この2席を含む全17席のレポートは、次の行のリンクをクリックするとご覧いただけます。
   ●岩手不白会研究会レポート(全17席)

レポート写真
◎茶事の実践研究会
   平成二十三年七月九日 小泉宅
    亭主 小泉恵雪
    客 藤原宗冨 黒沼宗美 平野たか子
(会記省略)
(客の感想)
 猛暑日の九日は、朝から蒸し暑い日でございました。小泉先生のお宅は小高いところで少々涼しげでございました。寄付で梅茶をいただき迎付のご案内で茶室へと……。まずお掛物に驚きました。軸いっぱいの滝の絵で、流れ落ちる音が聞こえてくる様で涼しさを感じました。家全体が夏模様で大変楽しい半日を過ごさせていただきました。
(亭主の感想)
 未曾有の惨事で心沈む日々、お客様と共に鎮魂の思いを込めてゆっくりとしたひと時をと、お道具合わせやお料理に心を砕きました。直前に、震災を案じた九州の友人から送られた食材を使いたく、苦労しました。お客様に助けていただいて、思い出深い一日となりました。

レポート写真2
◎茶事の実践研究会
    平成二十三年七月十日
 亭主 千田文雪
   客 長浜宗幸 高橋宗初 南宗園 浅沼宗洋
(会記省略)
(客の感想)
 自然の豊かさに囲まれ、お手づくりの材料でのおもてなし、楽しい会話に感激いたしました。初めての正客も皆さんと共に楽しく務めることができました。(宗幸)お庭から見え隠れする北上川、大木の緑、お席に心を戻すと別世界で本当に楽しいひとときでした(宗初)。三田先生がお話し下さる「お茶事は直心の交わり」を思い出しながら美味のお濃茶を頂戴しました(宗園)手づくり菓子は、私も日頃思っていたことで、とても感動しました。心がこもって最高でした(宗洋)
(亭主の感想)
 遠方につき、一時間早めてスタートさせていただきました。酷暑の折、涼風を呼び込み、また、大震災後の一刻も早い復興を〈祈る〉気持ちで道具組をしました。苦手な点心は新鮮さと地物に努め、特にお菓子は、緑陰を提供している栗、柿の木の実をお出ししました。お客様は雪輪会の皆様で、初めてお正客を務められる長浜さんも終始笑顔で語られ、直心の交わりができたように思いました。準備中に悩み多いお茶事も、お客様、水屋に助けられて楽しく無事に終えることができました。

カテゴリー:研究会/家元招請研究会 「岩手不白会研究会レポート」のリンク