江戸千家 >  不白会だより > 上越茶道会開府四百年記念茶会

2014年10月26日

上越茶道会開府四百年記念茶会

高田不白会 小島秀雪

上越茶道会開府四百年記念茶会
今年は高田開府四百年にあたり、色々な記念行事が行われました。「越後の都・高田と徳川家康の血族」特別展では、高田とゆかりのある〈初花肩衝〉茶入が展示されました。平成二十六年十月二十六日には、高田別院会館で記念茶会が開かれ、広間にて薄茶席を担当しました。
 茶席には、東條琴臺(幕末、明治の儒学者。高田十一代藩主榊原政令の招きで高田藩校の教官となる)の屏風、六曲一双と、献杯酒器を展示しました。
 当日は晴天にも恵まれ、さながら清風に吹かれた心地がいたしました。
【会記】
寄付 句 仏上人 丙寅の秋越後にて
     身の上も背に夜寒き越の秋
本席
床 孤峰不白筆一行 清風生蓬莱
 脇 床 時代寒山拾得蒔絵硯箱
 花入 尺八 筒 乙御前 藤村正員
 花  かくれみの なでしこ
    せんのう
 香合 瓢 月に芒蒔絵
 釜  車軸    道也作 寒雉極
 風炉 やつれ   庄造
 風炉先 雪輪透
 水指           妙高焼
 茶器 菊平棗  不白好 良造
 茶碗 黒楽  一入作   不白箱
  替 古萩 銘 山の神  不白箱
 茶杓  銘 風池  当代家元
  建水 えふご  八代 浄益
  蓋置 青楽 つくね  了入
 菓子 里の秋  大杉屋
  器 呉須赤絵写鉢   和全
 御茶 小倉山       小山園

カテゴリー:行事・茶会 「上越茶道会開府四百年記念茶会」のリンク