2012年5月3日
遍照院茶会にお招ばれして
黒岩宗彌(久留米不白会)
五月三日、森田宗尚社中の茶会が催されました。まず四畳半の間で薄茶をいただき、続いて台目席で濃茶、点心をご馳走になりました。新緑が眩しい初夏の一日、心地良い時が流れます。
省みれば昭和六十年、故森田宗香先生をお迎えして、第一回の茶会を行った茶室です。当時若かった社中の仲間で「若葉会」というグループを作り、濃茶席、薄茶席、野点席の三席を順番に担当し、客になったり亭主をしたりの勉強会としてスタートしました。
春の恒例の催しとして、二十年近く先輩方も楽しみにして参加して下さっていたと思います。数年のブランクがありましたが、三年前から再開され、今回は客として出席することができました。
温かく指導、見守り続けて下さった今年十三回忌となる亡き師を偲びつつ、現在、自宅で点心を準備し、お茶を愉しめることに感謝の日々です。
…………
遍照院(へんじょういん)
久留米市内、お寺が連なる寺町十七ケ寺の一寺院である。勤皇の志士高山彦九郎の墓がある。鞍馬の赤石や北山杉を配した京都風庭園の中に京都から移築した茶室「以白庵」がある。
カテゴリー:行事・茶会 「遍照院茶会にお招ばれして」のリンク